- キャンペーンバナーに漫画デザインを使ってコンバージョン率を高める!? - 2021年2月23日
- 【2021年版】漫画をビジネスやお仕事の広告などで活用し集客を行う5つの方法 - 2021年2月18日
- ウェブ集客ドクターのご紹介 - 2021年1月13日
皆さんこんにちは。
ウェブ集客ドクターの小林です。
このブログでは、主に個人のユーザーさんをお客様と見据えたビジネスを展開されている個人事業主様や小規模の法人様向けの集客を実戦でお役立ちいただけるための情報としてご紹介させていただいております。
「景気/不景気」この言葉って少し違和感ありますよね。これは経済的な様々要素から一般的には日本の経済活動が上手くいっている、いっていないを示す言葉として使われていますが、これは個人レベルのお仕事をされている方にとってはそこまで関係はないことといえるでしょう。
そんな中でも不景気になる原因やそんな中でも儲かってるお仕事などもありますので本日は「不景気の原因は?不景気でも儲かる商売の3ポイント!」と題してそんなところについて迫っていきたいと思います。
気になるところからどうぞ!
不景気の原因とは
デフレを加速させる少子化
不景気の原因として多くの方が最初に挙げられるものと言えば、少子化の問題でしょうね。
少子化、少子化と世の中が騒いでいる一番の原因こそが、不景気の原因を作ってしまうというものなのです。
不景気の原因としてデフレという言葉がございます。デフレとは、生産に対して消費が少ない原因による悪循環を指しまして、これが、不景気の原因として少子化と密接に結びついているのです。
ではなぜ不景気の原因と少子化がデフレによって結びつくのかと言えば、人間の一生を考えました時、最も消費行動にさかんに関わるのが若年の頃だからです。
よって、そもそも少子化自体がすでに不景気の原因になっていると言っていいでしょう。
政府の経済政策は今のところいまいちで、不景気の原因を抑えられてはおりません。
まず増税による政策はますます消費意欲を欠き、不景気の原因になっていてその点で効果も上がっておりませんし、物がある事に対してお金が回らないようになっているわけなので、日本銀行の金融政策も失敗して不景気の原因を作っていると言っていいです。
おおもとが原因ではどうしようもないですよね。とにかく、要するに物が溢れている割にお金が回っていないのが不景気の原因の大きな所なのです。
お金を持っているのに使わない層の増加
お金を持っているのに使ってくれない層が増加しているのも不景気の大きな原因になっております。
ここで出てきますのが、不景気の原因としての高齢化の問題です。不景気の原因としてはバブルの話がよく出てきますが、このバブルの前後でのお金の動きの変化こそが、少子化など以前に不景気の原因として大きなものになっているのがわかります。
バブル以前に消費行動がさかんで不景気の原因がなかったのは、バブル以前のお金を持っている方というのはビジネスで上手くいった方などが多いわけなので、不景気の原因どころかお金をぱーっと使う事も多かったのです。
ではバブル以降の現代でお金を持っているのはどのような方が多いでしょうか。
それが、不景気の原因でもあります、高齢者、という事になります。
当然ながら、高齢者としましては、将来の自身や家族の事などを考えて、たくさんの資産があってもお金をあまり使いません。
なぜこのように不景気の原因になるほどに昨今の高齢者がお金を手にしてしまったのかと言えば、一つの大きな原因として、バブル経済による開発事業によって、郊外などでも多くの方が土地を売った事があります。
この原因に端を発し、さらに世の中にお金の回っていた時代を生きてきた今の高齢者は、不景気の原因になるほどにお金を使わないで持ってしまっているのです。
これからの経済を担う若者の士気の低下
今の消費行動を担うべき若者が消費意欲を失っている、という大きな不景気の原因が出てきました。
結局は負のスパイラルなので少子化などにも繋がってくるわけなのですが、例えば今の若者は結婚意欲などが大きく減少してしまいましたね。
もちろん不景気の原因ともなっています通り、そもそもお金がないからというのもあるのですが、根本的に意欲自体が下がっているのです。
実際に、逆にお金を持っている数少ない若者であっても、あまりそこまでの結婚意欲はないようです。
かつてあまり不景気の原因を考えなくてもいい時代には、とにかくお金を持っていればパーッと使いますし、なくてもパーッと使うために必死でお金を稼いだり、家族を作ってどんどんとお金を使ったりしたものです。
今の不景気の原因ともなっております若者は、お金を使う事にはかなり消極的で、なるべくなら低コストで全てを済ませる、あまり大胆な消費行動はしない、という所に落ち着いてしまっています。
不景気の原因として、全ての悪循環がこのようにして生まれてしまいました。この不景気の原因を抜け出すには、簡単に言えばお金を持っている層から世の中にお金を回す対策をするのが一番のように思えますが、それがかえって難しく、お金のない層をターゲットに搾取してしまっているのが現状です。
このままでは本当に、日本経済は不景気の原因を抱え、破たんしていく一方になるでしょうね。
では、そのような時にも儲かる商売とは
ポイント1:生きていくのに欠かせないものを儲かる商売に
では危険な不景気の原因を見てきましたが、ここからはそのような不景気の中でも悪影響を特に受けない儲かる商売についてご紹介しておきます。
だからそのような儲かる商売が一番いいという事ではなく、あくまで不景気の原因がどのようにあろうとも影響を受けない儲かる商売というだけの話です。
ここから参考にして、儲かる商売を考案したり、就職先にするのもありだと思います。
ではまず不景気の原因がいくらあろうとも儲かる商売のポイントとして、我々の生活のために必ず欠かせないカテゴリーの仕事は儲かる商売になります。
代表的な例を挙げますと、飲食、不動産、通信、交通に関わるような儲かる商売です。
これらの儲かる商売は、「いいもの」と言うよりも、「無くてはならないもの」です。
いくらお金が不景気の原因で出回っていなかったとしても、必ず購入しなければ生きていく事すらできないので、儲かる商売として売れます。
むしろ不景気の原因があるからこそ注目されるのもこのような職種からですから、いくらでも儲かる商売の可能性を秘めておりますね。
ただし、その分競合が多いので、当事者にとってはいかに儲かる商売にしていくのか、その戦略がミソになるでしょうね。
ポイント2:命に関わる仕事を儲かる商売に
単に不景気の原因という観点では高齢化は問題にしかなりませんでしたが、儲かる商売の観点で見れば、ある特定の職種は存在するだけでますます潤うようになっています。
それが、医療関係や保険関係、つまり命に関わる儲かる商売を扱う現場です。
上記の生活をしていくのに欠かせない儲かる商売ももちろんですが、それと同時に生きていくのに欠かせない後ろ盾としての儲かる商売が、命に関わるこのような儲かる商売です。
どれだけ気をつけて生きていようとも、必ずお世話になるのが病院ですし、保険、特に生命保険はある程度の所得があれば必ずと言っていいほど入るものですから、儲かる商売です。
人は生まれた時からいつかは死ぬ宿命にあり、だからこそ儲かる商売を探して経済活動をどうにかしなければならないとなっていくわけなのですが、それを陰でサポートするのは常にこうした儲かる商売で、そもそも人は生まれた時から医療機関にお世話になり、生命保険によって後の家族を守って命を繋いだりと、繰り返していく運命にあります。
絶対に必要になるという意味で儲かる商売と考えれば、収入の割合は上記の「生活」に関わる儲かる商売以上のものがあるかもしれません。
しかしそれほどに儲かる商売として、無くてはならないものなのです。
ポイント3:ストレスを発散させるサービスを儲かる商売に
では最後の儲かる商売のご紹介ですが、こちらは無ければ無くてもいいもの、と言えてしまうような儲かる商売ではあるのですが、実はどのような人をも支えている重要な儲かる商売についてです。
それが、娯楽に関わる儲かる商売です。
インターネット、ゲーム、パチンコなどの施設もそうですが、儲かる商売として、全く不況の影響を受けません。
最近では特にスマホ依存などがよく言われますが、本来であれば無くてもいいものだったのですが、ここまで来ますともはや切っては離せない大きな儲かる商売になっていると思います。
今回のテーマにおける儲かる商売の共通点は、どんなにお金が無くても必要なもの、だったわけですが、このような娯楽に関わるものも、結局はそれに該当する儲かる商売なのですね。
そういえば、不況でも儲かる商売として、私も多くの方をコンサルさせていただいているのですが、ブログなどを使ったインターネットからできる儲かる商売は非常におすすめです。
この儲かる商売はよくわからないという方も多いと思われますが、不景気に強い業種や業界という観点で、あなただけのビジネスの成功を考えられる方にとっては、ブログからあなただけの商品・サービスを販売していくモデルしかむしろないと言えるほどにしっくりくる儲かる商売です。
ご興味があれば、よければあなたのビジネスの状況を一度私小林に、無料相談キャンペーン中ですのでお気軽にお話かけください。
例えばどれくらいお金を稼げればいいのかなど、あなたによって答えがまるで変わってきますので適宜なアドバイスが必要になるのです。
今回の記事のご不明点なども合わせ、ご興味があればよければ一度どのような事でもお話ください。
そしてそこまではしなくてもいいという方でも、今回書かせていただいた内容にも繋がりますような内容も詳しく含めた、ブログ集客に必要な情報をぎっしりと詰め込んだ無料メルマガも、このページより配信しておりますので、ぜひあなたのビジネスを成功させるためにも、こちらの方もお気軽にチェックしてみてくださいね。
本当にお一人お一人の状況が違うものだと思いますので、ご相談いただければ最適な方向性がわかりますので、どのような些細な事でもお声がけください。
というわけで今日は「不景気の原因は?不景気でも儲かる商売の3ポイント!」というテーマでお届けしました。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。