そんなことを思っている方は多いのではないでしょうか。
正直私もブログを書き続けることは嫌いです。笑
どっかのだれかに「ブログは書き続けなけれればなりませんよ」なんて言われてもこんな風に思いませんか?
正直これも本音で思っていましたね。笑
確かにブログは継続的に集客をしたり、収入を生み続けるツールとしては個人の誰でも始めることができるツールとして最強のツールであると私は思いますが、その仕組みを構築するまでにブログをある程度まで書き進めなければ継続的な成果をみこないということが一番のデメリットでもあります。
結果が出てくるようになると、おもしろくなって逆にガンガン記事を書ける方が多いので、そこまで行くともうオッケーなのですが要はそこまでのつらい時期ですよね。苦笑
なんてこと思いますよ。
それが普通の人で、素直に愚直に言われたことをやり続けられる方は3%もいるかどうか。笑
ただこれだけは言っておきたいのは、どんな方でもブログを活用される方にとってツールなどの活用によって早い遅いはあるでしょうが、まずは「書き続けること」をしない限り「心から書くことが楽しくなる」という状態は難しいということなのです。
そんなことを言ってしまうと身もふたもないので、本日はその「書き続けること」の手助けになるような考え方やテクニックについて私自身の経験や、私のお客様からお聞かせいただいた内容などをまとめて「楽しいブログの書き方の3つのポイント」というテーマでご紹介させていただきたいと思います。
こちらの記事は「楽しくブログを書く」ための方法やアイデアについてご紹介をさせていただいておりますが、具体的な続け方を習慣化するまでのステップについてこちらの記事で詳しくご紹介させていただいておりますのでご覧ください。
気になるところからどうぞ!
はじめに
また、楽しいブログの書きかや、上手なブログの書き方については随時新しい情報をアップデートさせていただきますね。
正直「誰にでもブログは向いていてブログで稼いだり集客することは簡単ですよ」なんていう方も言いますが、一番差が生まれることは最初の収入が実際に生まれるまでや、集客のお問い合わせが一件でも来るまでブログを続けることができるのかということになると思います。
ブログを書く人の目的意識はざっくりいうとこんな感じで変わって行く方が多いです。
人はやはり根拠のある事柄に関しては目的意識をもって進んでいくことはできるでしょうが、根拠がないことにはやはり目的意識を持って取り組むことが難しいといえますね。
ただ、根拠を「この人が言っているいるから間違いない」と心から思えたりすることによって物事を続けていけるケースもあるでしょうがね。
ここでは上記のようなものは除いて自分自身の考え方で楽しいブログの書き方を活用してブログを続けられる方法に絞っていきたいと思います。
本当に楽しいブログの書き方が実践できれば、好きな授業があっという間に時間が過ぎるようにそのような退屈な時間もクリアになります。
最初に言える事があるとすれば、楽しいブログの書き方は個人によっても違うものだと思いますので、結局はこの記事を参考にしながらあなたにとって一番いい方法を模索していただきたいという事です。
私の楽しいブログの書き方の話をするとすれば、後述もしますが最近あった面白い話を周りに教えてあげようということが基本となっております。
以下より、楽しいブログの書き方についておすすめのポイントを根拠と共に書きますので、ぜひご自身に合った楽しいブログの書き方を作り上げて、「最初の成果」まで頑張ってみてください。
記事を書かなければならないという認識を変えよう
まず一つ目のステップでブログを続けるための方法は、「記事を書かなければならない」という考え方を変えるという方法です。
もちろん間違ってはいないのですが、最初の段階でこのような気持ちでやりすぎてしまうと少し時間がたってみると、「本当にこれでいいのかな」、「私騙されているんじゃないかな」、「他にももっといい方法があるんじゃないかな」なんて思われる方が多いように感じます。
もっと言ってしまうと、日記記事を書くような感覚で、「私の日々の中であった面白いこと」や「朝の電車にのって感じたこと」、「友達とカフェで話して思ったこと」などを文字として残したい、というような目的にしてしまったり、それを多く人に知ってもらいたい、など自分なりの記事を書く目的をほかのことにしてしまうということです。
例えば私でしたら、「日々の人間関係で感じたことや自分の感情の変化などを記事として残して営業力を上げるための材料にしよう!」なんて思いで最初のうちはブログを書いている時期がありました。
もちろん、稼ぐためや集客をするためのブログを書くためには最低限のルールはあったりはします。
むしろ専門的な話ばかりの記事って飽きます。笑
まー正直私もブログの専門家としてブログを書いているとついつい専門的な話ばかり書いてしまうのですが、見ている方からすると「その方の顔」が見えないんですよね。
どんなことに興味を持っている方なのかや、どんな生活をしている方なのかなど実はそういったことが文書の中から感じられる方の方が親近感を持ちやすく、興味を持ってらいやすくなるというわけです。
少し話がずれてしまいましたが、要はブログで稼ぐためや集客をするために必要な記事タイトルの作り方や、記事の具体的な書き方などを意識したうえで、ご自身で書きたいことを書いていただいて全然オッケーということなんです。笑
「ブラインドタッチの技術を高めるため」にブログをしているという目的でもいいですしね。笑
私のお客様の場合は最初に記事のキーワードやタイトルもこちらで決めさせていただきますので、もっと楽に楽しいブログの書き方を極められるかと思います。
記事を書く環境を整える
さて、最初にご紹介させていただきました楽しいブログの書き方は「最初の成果」が出るまでは記事を書く目的意識を変えるということでしたが、二つ目の楽しいブログの書き方のポイントは環境についてです。
続かないときは場所を変える
楽しいブログの書き方は「最初の成果」までの間に退屈な作業を続けることが難しいために活用しましょうといことをご紹介させていただきました。
少し大きなお話ですが、人間が変わるために最も効果的な方法は「環境」を変える事といわれています。
例えば、いつも慣れ親しんだ友人といて自分にはここが一番落ち着くと思っていても、それとは別にたまには違う友人とも時間を過ごしてみたいと思われる瞬間ってありませんか。そうすると、今までの自分とはちょっと違った感情を感じられたリすることもあるかもしれませんね。
あまり例がよくなかったかな。笑
私は少したとえ話が下手なことで有名なのでご容赦ください。ニュアンスだけ伝われば幸いです。笑
こういった事実は意図せずとも、環境が影響して人間が変わっていくという事を物語っており、楽しいブログの書き方にも応用できるものです。
とは言っても楽しいブログの書き方に応用する方法はシンプルで、単純にその記事を書く「場所」を変えてみてください。
あ
ただ、それがマンネリと感じたり「なんかいらいらするなー」と感じる時が来た時は、どの場所だと楽しいブログの書き方ができるのかなどと深く考える必要もありませんので、とりあえずいつもと違う場所で書いてみると意外にもすらすらと今まで以上に楽しく記事が書けるということもあります。
すると、自然と環境の変化によって気持ちが変わってきて、普段マンネリしている気分が少なからず変わるのがわかると思います。
中には環境の変化によってかえって集中力が落ちたり、だらけてしまう事もあります。
その時のあなたの気分にもよりますね。楽しいブログの書き方としてはまずは実践してみて、様子を確認して導入するようにしてみてください。ただ、一つの手段としては効果的な方も多いので行ったことのない自宅の近くのカフェなどに行くことを試すのもありだと思いますよ。
友達とは一緒にやらない
次に記事を書く環境として、一人でやるか複数人でやるかということです。
人によっては、誰かと一緒じゃないとやらないので誰からとやりたいという方もいらっしゃいますね。
実は私がその人なのですが、結論から言ってしまうとできるからは一人で記事を書くことをおすすめします。
絶対そうはならないと思っていてもやはりそうなってしまう確率は高いのでなるべくはお一人で記事を書くことをお勧めします。
一緒にやる時間は2時間。
これは私が実際にやってみて一番集中して記事が書けますし、一緒に作業をしていることによって安心感もあり、しかも時間の制限があるとなるとおしゃべりの時間が圧倒的に減ります。
そして、記事が終わった後はだらだらしない。
例えば私は、朝6時半から8時半まで友人とブログを書くという日を決めている時期がありました。
これのいいところは強制的にそのあと仕事に行かなければならないのでだらだらと時間を過ごすことなく、朝の時間を有効的に使うことができますよ。
一緒にやる時間は自由に決めてくださっていいと思いますが、朝が早いと「いやだなー」と朝は思いますが、昼、午後と仕事の効率も上がりますし、夜の寝つきもよく現在もし生活リズムがぐちゃぐちゃで朝の時間を有効的に使いたいという方にはとてもお勧めの楽しいブログの書き方になりますよ。
やっていると2回目から楽しくなってきますのでよかったら試してみてください。笑
電源が使える場所である
集客や稼ぐための記事を書くためには慣れてくると、3000文字でも5000文字でも1時間半くらいで書けるようになってきますが、最初のうちは3時間くらいかかる方もざらにいらっしゃるでしょう。要は数分で終わるというものではないというのも続けることが難しくなっている要素ではあるんですよね。泣
そうなってきますと、楽しいブログの書き方として場所を変えてしまえば、一番に困るのがPCやタブレットの充電が無くなってしまう事です。
この問題は非常に深刻で、あなたがPCやタブレットを購入する時にも、多くの場合電池の持ちは確認するでしょうし、使用して劣化していく点としても、電池の減りが早くなる事が一番に気になる方も多いです。
最近では、このような楽しいブログの書き方を追及するような方も増えてきておりますし、電源を導入しているカフェなどが増えてきました。
このような楽しいブログの書き方などの需要にも合わせ、昨今では電源のあるカフェなどをピンポイントで調べられるウェブサイトがあったり、街を歩いてみても電源があるという表記をしている所も増えました。
そういった事に気を配りながら、最適な場所を変えた楽しいブログの書き方を作っていってみてください。
夜にタイトルを決めておいて、なるべく朝にやる
では続いての楽しいブログの書き方ですが、事前準備とも言える事で、夜のうちに次に書く記事のタイトルを決めておき、なるべくなら朝のうちにそれを片づけてしまうようにするとはかどるリズムができることに加えて結果として楽な気持ちで記事を書くことができます。
事前にタイトルを決めておき、一気にやらない
記事は正しい書き方を知れば知るほどわかりますが、特にSEOの観点から、タイトルの付け方が非常に重要です。
当然楽しいブログの書き方の上でも、タイトル選びはきちんとしなければなりません。この作業に時間をかける価値は十分にあるのです。
しかし、タイトルの重要性がわかっているからこそ、ここに時間と労力がかかり過ぎて、楽しい記事の書き方どころではなくなって疲れてしまう方も多いです。
そこで、楽しい記事の書き方を実践するには、根本的に重要なタイトル決めを一気にやらず、夜にでも決めておき、メインの内容は次の日、しかもなるべく朝のうちに片づけてしまうのがおすすめとなります。
そうすればスムーズに記事書きが進むので、楽しい記事の書き方としてはモチベーションを維持するという大きな役割を果たしてくれます。
どのような楽しい記事の書き方をするにしてもタイトルを決めるのは大変なものです。なるべく一気にやる事の負担を減らすのが楽しい記事の書き方としては考えるべき事なのですね。
なぜ夜から朝なのか
まず楽しい記事の書き方として、一気に作業するのはおすすめできないという点はおわかりいただけた事でしょう。
次の日の会社でのプレゼンの練習や予習をしようにも、前日に予習をして、睡眠中に頭の中で情報を整理し、朝に活躍できるようにするのがベストですが、まさしくこのやり方が最も本番で活躍できる動きなのです。
朝のうちに片づけるのが楽しい記事の書き方に繋がる理由としては、記事は後に書こうと残しておくほど面倒になり、なかなか効率よく書けないものです。
あなたも経験があるかもしれませんが、私もいろいろとその日にやる事が多いもので、後回しにしてしまえば楽しい記事の書き方どころか、手すらまわらない事も多いです。
そのために延々とどうしようかと悩んでいた時期もありました。
ところが、朝の最も感覚の研ぎ澄まされた時間にぱぱっと片づける事ができれば、その日一日何か活動できたという事で気分がいいですし、様々な意味で楽しい記事の書き方になっていると考えられるのです。
音楽はかけない?
では最後の楽しい記事の書き方のコツですが、先ほど私自身が音楽をかけていると言いながらも、この見出しです。音楽をかけるのは、集中力を欠くというリスクがあります。
一見好きな音楽をかけることが、楽しいブログの書き方には必須のように感じますが、むしろ逆効果になってしまうことが多いです。
しかし、今回は楽しい記事の書き方を追及していますし、これも人やその時の状況によりますね。例えば場所を変えて書いている時、周りの騒音の方が気になって集中できないという場合は、音楽をかけた方がいい場合もあります。
他にも、集中力を高める曲をYouTubeなどで検索して、薄くかけて作業するなどの行為も、普通にされている事です。
ただし楽しい記事の書き方をいくら追及するためとはいえ、音楽が集中力を欠いてしまうという点は忘れてはなりません。
集中力が下がると書くのに時間がかかり、内容も希薄なものになりがちで、これでは楽しい記事の書き方をしているとは言っても、本来の目的をクリアできておりません。
もちろん人によりますので、普通は騒音と思われますレベルの音楽でも平気な方もおられますし、一概には言えません。
楽しい記事の書き方を追及する上では、作業しながら気晴らしに享受できるエンターテインメントが音楽だけなので、候補としては申し分ないという話ですね。
あくまで作業である事に変わりはありませんので、完全に楽しいだけではもちろん仕事にも何にもなりません。要するに楽しむ事と作業効率とのバランスの考慮が大事なのですね。
本日の記事のまとめ
もしあなたが本気で記事によってお客様を集めたいとお考えであれば、お客様によって状況が違いますので、ケースバイケースで適宜なアドバイスが必要になってきます。
楽しいブログの書き方一つ取りましても、本当にお一人お一人の状況が違うものだと思いますので、ご相談いただければ最適な方向性がわかりますので、どのような些細な事でもお声がけください。
というわけで今日は「楽しいブログの書き方の3つのポイント」というテーマでお届けしました。
本日ご紹介させていただきましたは方法はちょっとした一例になりますので、具体的な続け方を習慣化するまでのステップについてこちらの記事で詳しくご紹介させていただいておりますのでご覧いただけると嬉しいです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
『集客や売上を上げ続ける仕組みヅクリ』はそれぞれの業種業態や状況によっても違ってきます。
うちの会社はどこにコストや労力をかけるべきなのか。
また、何を優先的に行うべきなのかについて、これまで300社以上の集客サポートをさせていただいておりますウェブ集客ドクターの小林が無料でご相談にご対応させていただきます。