株式会社フィールアンドアクト代表取締役
ウェブ集客ドクター小林翔
「自分だけのメディア」はお客さんを集め続ける“武器”になります。私はそれぞれの方に合った“継続的で自動的な仕組み”を創る専門家です。 またファン化をすることに好評をいただいております“漫画”を活用した集客の武器の制作も行っております。 個人/法人/有名人芸能人など合わせて150社ほどサポート。 株式会社フィールアンドアクト
ブログSEO

漫画とブログで集客を倍増させる方法

皆さんこんにちは。
ウェブ集客ドクターの小林です。

ここでは、主に個人のユーザーさんをお客様と見据えたビジネスを展開されている個人事業主様や小規模の法人様向けの集客を実戦でお役立ちいただけるための情報としてご紹介させていただいております。

さて本日は、漫画とブログで集客を倍増させる方法ついてご紹介させていただきたいと思います。

人はどのようにものを買うの?

このマンガ集客ラボは、株式会社フィールアンドアクトの代表の小林が皆様の事業の集客にお役立ちいただける内容を書かせていただいておりますが、そもそも人がものを購入するための購買心理というものを皆様はご存知でしょうか。

「AIDMAの法則」といったり、最近では「AISASの法則」や「VIRALループ」なんて言ったりしますが、要は「人は知らないものは買えない」ということです。

そして、ものを売るのがうまい人とは「知らせるプロ」ともいえます。

その知らせるとはご自身のビジネスの見込み客になる方に知らせていかなければなりませんね。
「AIDMAの法則」や「AISASの法則」でいうところの「ATTENTION(認知・注意)」の部分ですね。

その新規顧客になりえる方に効果的に認知をさせるために有効なのが「ブログ」です。

そもそも、ほとんどの方が何か困ったことがあればまずインターネットで検索をされますよね。

例えば、あなたがパーソナルジムを運営したりウェットスーツなどの販売をしていたとします。
その場合に、あなたのお客様はここでは単純に考えると痩せたいと考えている人だと考えられます。

そして、冬に太りすぎて夏の露出が多くなる季節に向けて痩せたいけど食事の量は減らしたくないという悩みを持っている女性がいたとしたらその女性はグーグルやヤフーなどの検索エンジンで「最短 ダイエット 運動」などと検索する方もいるでしょう。

その検索をした際に、あなたの記事が1位や2位に表示されていたらクリックされ、読まれる可能性は高くなりますね

上記のようにブログを活用することであなたのフィールドにあなたの商品やサービスの見込みになる方を集めることができるというわけです。認知をさせるということですね。

しかもブログのすごいところは、その一度作った入口のブログ記事が半永久的に見込みのお客様をあなたの商品、サービスのフィールドに集め続けることができるのです。要はネット上の不動産になるということですね。

もちろんこの認知を拡大するための方法には、ブログだけではなく、リスティング広告をかけることや、SNS広告をかけること、ビラをポスティングしたり、DMしたり、直接配ってリファーラル(紹介)をもらうような様々なやり方があるといえるでしょう。

そして、その記事の最後や間などで、メルマガ登録などに誘導したり、ウェットスーツをネット販売するバナーなどを用意してあげると、お客様の受け皿になります。

漫画はどういったことに向くの?

では、マンガはどのようなことに向くのかというと認知をさせた後に、「興味」や「ほしいという願望」を持っていただくことに向きます。

例えば、ここではブログを例にさせていただきますが、ブログまで来て、お勧めしている商品やサービスのページに飛んでは見たけど、なんだかながながと商品やサービスのことが書いているだけどよくわかりにくいもので興味がそがれるものであったり、なんだか文字だけで信頼感のイメージを持てないページなどをご覧になられたりすることはありませんか。

そうなのです。
ここで重要になるのが、「信頼感」と「興味(わかりやすさ)」です。

それがマンガではより効果的に見てくださっている人の心に入り込み、その商品やサービスを利用することでどんな未来を自分が得ることができるのか(ベネフィット)という絵をビジュアルで感じていただくことができるのです。

ほかにも、メルマガに誘導するためにほとんどの方が文字だけで「メルマガに登録して無料のレポートをゲット」なんて書いてあったりすることもありますが、そんな時にちょっとメルマガ誘導のメリットをマンガで示してあげるだけで一気にメルマガ登録率も上がります。

また、ビラを配るにしてもただ文字や写真やかっこいいデザインを高い値段払って作ったとしてもそのビラ自体の文字が多すぎたり1秒で見たくないと思われてしまったらそれで終わりです。

その点、1秒で「ちょっとみてみよう」という気持ちにさせる力がマンガにはあります。もちろん内容はどこに誘導したいのか、どんなベネフィットをキャッチフレーズとして伝えるのかなどがはっきりと決まっていないとそもそも効果は薄くなってしまいますがね。

漫画をブログに使うメリット

そんな特性があるマンガですので、さまざまな使い方ができるイメージを持っていただけたでしょうか。

そもそも、商品やサービスのマンガを作りたいと考えられている方は売り上げを上げたいというお考えがあってのことであると思います。

ここまでブログやマンガにいて様々な特徴や強みなどを書かせていただきましたが、ブログやマンガはただのツールでしかありません。

しっかりとしたマーケティング戦略(購入までの導線)を設計してからそこに役割を持たせてツールを埋め込むことで売り上げに直結する結果を生むことができます。

ですので、マンガやブログの特性をしっかりと理解したうえでそのそれぞれのツールの価値を何倍にも押し上げていただきたいと思います。

では、その役割を担ったうえで、マンガをブログの中に入れることによってのメリットは何なのでしょうか。

それは、「ブログを見てくださった方の次のアクションを生むことに有効的」であるという点です。

前述させていただいた通りブログを使用した集客において、将来お客様になる可能性がある方の認知を集めることはできます。そして、その記事一つ一つが上位表示することができたらそこからアクセスを集めることができますよね。

ただし、ここで問題になることは、「興味」と「信頼」を持ってもらえるかどうかです。
AIDMAの法則でいう「注意・認知」はブログを検索エンジン上で上位表示させることでできましたが、興味を持って、次のアクションをしようという気持ちにならないとその方々をお客様にすることはできませんね。

例えばダイエット系の記事などを書き、とても安いサプリメントなどを販売するのであれば、そのままブログに購入用のバナーを張って終わりということもできますが、エステサロンや、料理教室などに来ていただくことを考えると、より信頼を獲得しないと難しいでしょう。

要は、ブログで認知を拡大しアクセスを集めることができてもその受け皿がなければアクセルの垂れ流しになってしまいます。今すぐに商品やサービスを購入したいという方はそれでいいのですが、必ずしも記事を見られた方がすぐにそのあなたの商品やサービスを購入するわけではありませんよね。「そのうち購入する可能性がある人たちの層」が大部分になってきます。

ですので、そんな「そのうち購入する可能性がある人たちの層」の人たちを一度メルマガ登録に誘導し、信頼関係を気づき購入していただくという流れをつくることがとても大切になってくるのです。

ここで一つ考えていただきたいのが、ただメルマガの登録をリンクだけで促してもその登録率は決して高くないということです。
これをコンバージョン率(CVR)などと言ったりもしますが、仮に1000人にアクセスを集めるブログが二つあり、一つは、10%が問い合わせになり、もう一つは5%だとすると、単純に後者のブログはアクセスを2倍集めないと、前者と同じ問い合わせ人数をあつめることができないということです。

上記の例は少し極端ですが、このコンバージョン率がどれほど重要であるということがお分かりいただけたでしょうか。

そんなブログの最後などに、メルマガに登録することのメリットや登録した後のイメージなどをマンガにしてあげ、そのマンガを毎回のブログの最後に貼り付けるだけでメルマガの登録率は格段に上がるといえるでしょう。

このようにブログの中にマンガを埋め込むことには集客において大きなメリットがあるといえます。

もちろんブログのコンセプトや目的などを最初のわかりやすくまとめた数コマのマンガなどがあるのも次の記事の内容を読んでもらいやすくなるので効果的かもしれませんね。

漫画と動画の違い

そんなことを言っていると商品やサービスを伝えるためには動画でもいいのではないかと思われる方もいらっしゃると思います。ではマンガと動画を使うことにはどのような違いがあるのでしょうか。

もちろん動画を使うこともとても有効的ですね。
そもそも「わかりにくいをわかりやすくする」という点では、動画もマンガも同じといえるでしょう。

では、マンガと動画は何が違うのかというと先ほどブログの中でマンガを使うことのメリットの話でもあったメルマガに誘導するという観点では使いにくいでしょう。

例えば、ブログの最後に毎回動画がありメルマガのメリットや登録することの未来像を語っていても長くなると興味がそがれます、

その点、マンガは数コマですと数秒で読むことができ、イメージもすっと入ってきます。

ブログの中でもし動画を使うのであれば、挨拶の動画であるか、商品、サービスの紹介などになってくるでしょう。

ブログの中に毎回使うという観点では動画は向きにくいものになってくるでしょう。
ただし、誘導先の帰着させるランディングページなどの中に動画を入れることは、マンガと同じく向くといえるでしょう。また、商品やサービスの属性にもよるかもしれません。
例えば高級系のもので年齢層が高い商品やサービスであるのならマンガのようなポップなものより動画で高級志向を演出したりするほうが向くかもしれませんね。

マンガと動画を比べた時に役割として動画の方が向くであろう場面は、「拡散させる時」や「人の挨拶やメッセージ」、「高年齢層・高級の商品サービス」などかもしれませんね。

動画と一口に言ってしまっても、「商品やサービスの機能性を伝える動画」や「感動的やインパクトのある動画で関心を引く動画」など様々な動画がありますのでそれを場面に応じてうまいこと使うことがより集客に直結していくことでしょう

まとめとして漫画をブログに入れて集客を倍増させる方法

さて、ここまでブログの中にどのようにマンガを入れるのかについて書かせていただきました。マンガと一口に言ってしまっても単に集客のツールでしかありません。そのツールをうまく利用することで集客力を高めることにつながっていきます。

今回紹介させていただきました、ブログの中にマンガを使い集客を倍増させる方法は、「そのうち客」をメルマガに帰着させる方法でした。

お客様になるであろうアクセスを多く集めても、そのアクセスの中には「今すぐ客」と「そのうち客」がいます。
「今すぐ客」はすぐに問い合わせや購入をしてくれるので構いませんが、今はそこまでほしくないけど長期的には購入するかもしれない方を囲っておくことはとても大切なことになります。

その方々を誘導する先は、基本メルマガ登録になります。店舗ビジネスですとLINE@などへの誘導も効果的といえますがLINE@の有効性についてはまた次回ご紹介させていただきます。

そんな誘導をするためにただ、リンクを張ってあってもなかなか人はメルマガ登録というハードルを越えにくいです。
そこにメルマガ登録をすることのメリットやした後のイメージを数コマのマンガにすることで誘導率は高まります。

この誘導率(コンバージョン率)を上げることが集客力、売り上げを上げることに直結していきますので是非ご利用いただけたらと思います。

さて本日は、漫画とブログで集客を倍増させる方法についてご紹介させていただきたいました。

ブログを書かれている方は多いでしょうが、「今すぐ客」だけに目が行ってしまい、「そのうち客」の方のフォローをされていない方が多くいることを私自身コンサルティングをさせていただく中で感じております。

この「そのうち客」をうまく誘導してあげて「信頼関係」を作っていくことがあなたのビジネスの発展に特化していきますので是非そこにも目を向けていただけたらと思います。

本日も最後までお読みいただきまして誠にありがとうございます。

ABOUT ME
ウェブ集客ドクター小林翔
「自分だけのメディア」はお客さんを集め続ける“武器”になります。私はそれぞれの方に合った“継続的で自動的な仕組み”を創る専門家です。 またファン化をすることに好評をいただいております“漫画”を活用した集客の武器の制作も行っております。 個人/法人/有名人芸能人など合わせて150社ほどサポート。
個別無料集客相談お申込み

『集客や売上を上げ続ける仕組みヅクリ』はそれぞれの業種業態や状況によっても違ってきます。
うちの会社はどこにコストや労力をかけるべきなのか。
また、何を優先的に行うべきなのかについて、これまで300社以上の集客サポートをさせていただいておりますウェブ集客ドクターの小林が無料でご相談にご対応させていただきます。

無料集客相談